転職の引き留め工作

2022/8/15更新

転職の引き留め工作

思い切って上司に転職、退職の意思を伝えた場合、少なくない割合で引き留め工作と言いますか、思い留まらせる為の説得を受ける事が有りますよね?

これをいかに上手に乗り切るかどうかってのも転職を成功させる第一歩とも言えるのでは無いでしょうか?

営業職の場合では出来る営業マンほど、激しい引き留め工作が展開される場合も多いのでは無いでしょうか?

この場合、ほぼ転職を思い留まるように説得する上司はその理由を聞き出す事から始めるのでは無いでしょうか?

まあ、給料が安いとか、仕事がきついとか、自分が正当に評価されていないとか、上司のあなたが原因だとか・・・まあ出そうと思えば色々出てくると思いますが、退職の意思が固く辞職を引っ込める意志の全然ない人ほど、理由を語らないものですよね?

妙な事を言って、ごたごたは起こしたくないでしょうし、100%転職するのでしたら、今更何かを言っても変わる事は少ないと考えて一身上の理由って事で押し通す事が多いのでは無いでしょうか?

まあ上司としては、部下が退職するって事は場合によっては自分の評価が下がってしまいますし、更にその上の上司に報告をする必要が有りますので、必死になって理由を聞き出したり、引き留めようとする場合も多いのではないでしょうか?

他にも極端な例ですと、辞表を受理しないなんて例も有るようですが、あと半年続けてくれなんて事は少なくないような気が致します。

本人としては堅く意思が固まっている状態で、毎日のように色々言われるのも面倒ですし、さっさと次の企業に転職して新たなスタートを切りたいって考えている人も多いのではないかと思います。

私が思うに転職する本人の心がけとして、今までお世話になった会社ですから、どのようなスケジュールで自分が何をしていけば、一番迷惑がかからないかを考えて行動する事に尽きると思います。

引き留め工作が有るのは当たり前で、有り難いって思い、たつ鳥跡を濁さずって心構えで、引き留めされた場合には、理由を語るよりも、きちんとした引き継ぎを、具体的にどうするかを上司に伝えたほうが、良いのでは無いでしょうか?

追伸
転職を決意して上司に辞意を伝えて、その場で即OK、引き留めも何も無ければ理由も聞かれないって場合もあるでしょうが、それは非常にさびしいですよね?

よほど薄情な会社や上司なのか、本人が業績の足を引っ張っていて、退職を歓迎されているかのどちらかでしょうね

営業転職 コンテンツ一覧

新着記事