中高年の青い鳥

2022/8/15更新

中高年の青い鳥

青い鳥症候群と言われる若年労働者が理想の職場を求めて転職を繰り返す現象が御座いますが、やがて30歳になり気が付いたら40歳になっても理想の職場に巡り合う事もなく、転職を繰り返している人が存在するのでして、最近になってちょっと変わってきたのは、そんな中高年の青い鳥症候群の方は正社員になる事が出来なくなって、派遣労働を転々とするようになってきているって所でしょうか?

まあ日本は職業選択の自由が保障されている訳ですし、何度転職を繰り返そうとも全くもって本人の自由なので有りますが、中高年になっても青い鳥を追いかけている人は内心では、腰を落ち着けたいって思っている人も多いでしょうし、いい加減疲れてしまった方も多いのでは無いでしょうか?

まあ扶養家族もいなくて生活が維持できるとしても、年齢を重ねてきますと転職を一回行う度に労働条件は低下してくる可能性が高くなってくるのは間違いなく、周りからはこらえ性が無いって思われるのが落ちですから、どこかで割り切って腰を落ち着けるか、今までの豊富な職業体験を生かして独立開業するかの決断でもしたほうが良いのでは無いでしょうか?

つまり青い鳥は居ないって事に気が付いて、自分で青い鳥を作り出すか、諦めて現実に適応するかって事で独立開業する人は自分で青い鳥を作り出す人で、諦めてどこかで割り切って転職をしなくなる場合は、青い鳥が存在しない事に気が付いた人になりますでしょうかね?

しかし営業職に携わる営業マンの場合は他の職種と比べて中高年の青い鳥症候群の方が存在する割合が高く、これは営業職ってくくりで有れば、実に様々な業界に転職が可能で有りまして、夢を求めているのか追っているのか、はたまた挫折転職を繰り返すのか人それぞれですが、介護の業界に行ったかと思えばIT業界に転職して、暫くしたら健康関連業界に転職したりと、営業職の場合はこれがやり易い事が、中高年の青い鳥症候群が沢山存在する原因でしょうか?

それでも業界によって、転職先によっては転職入社後に急成長を遂げて、ハッピーになる可能性も無くはない訳ですから、転職回数が多くなり過ぎた方は、新興の会社やベンチャー企業など、先行き不安定でも大化けする可能性の有る企業を選んで転職するのが良いでしょうね?

仮に倒産しても転職回数が一回増えるだけで大勢に影響ないですから、可能性にかけるって所でしょうか?

中には転職を繰り返して、稀ですが地位や高い収入を手にした人もいますので、青い鳥が見つかるまで転職を繰り返すので有れば、それも人生では無いでしょうか?

では皆さまの転職での成功をお祈り申し上げます。

営業転職 コンテンツ一覧

新着記事