脱サラ

2022/8/15更新

脱サラ、起業、独立

転職癖がついてしまうと言いますか、飽きっぽいとか人間関係の構築が不得意だとか、何故かロクな企業に巡り合えないとか、様々な理由で転職を繰り返していますと、いつの間にか転職回数は二桁になってしまいまして、気が付いたら年齢を重ねていて40歳近くになってしまって、際立った能力が無い場合ですと、転職先として受け入れてくれる企業も無くなりつつ有りまして、仕方が無いから脱サラって感じの人も多いのではないかと思います。

脱サラに関しては、準備周到の計画型の脱サラと、転職回数過多の行き場失い型の2つのタイプが存在しているようですが、勿論前者の方は前々から脱サラに備えて資金をためて必要な知識を蓄えて、準備万端で脱サラ致しますので、成功率が高いのですが、総数として多いと言われます転職回数過多の行き場失い脱サラの場合は、準備も不十分で、行き詰る可能性が高くなってしまいます。

良く言われるのが追い込まれ型とも表現される脱サラの人は、加盟金などの初期費用が少ないフランチャイズチェーンや、加盟金不要で自己資金ゼロで始める事が出来る代理店募集などに辿り着く場合が多いと言われています。

中にはそんな脱サラのスタートで有っても運良く成功する方も存在いたしますが、多くの場合において、世の中そんなに甘いものでは無いと思い知る事になっていまして、多くの脱サラ失敗の事例に埋もれて行ってしまうので有ります。

私の意見としては、転職回数が二桁になってしまって年齢的にもまともな就職が難しくなってきてしまって、脱サラを考えたとしても、直ぐに動くのでは無くて、脱サラに向けて準備のために最後に一回だけ転職先を頑張って探して、最低でも一年間は脱サラ準備期間として、サラリーマンをしながら脱サラの準備(資金とか知識を蓄える勉強とか)をする必要が有るのでは無いでしょうか?

まあそれでも格言の中には ”幸福の女神は前髪しかない”だから前から歩いてきた幸福の女神の前髪を捕まえないと、すれ違ってから追いかけても後ろ髪は無いので、捕まえられないって言葉もありまして、独立のチャンスとばかり、何の準備も無く、下調べも不十分な状態で脱サラしてしまう人も少なくないと思いますが、脱サラは転職以上に慎重になる必要があるのでは無いでしょうか?

因みに、脱サラによって起業した企業が創立をしてから5年後に存続している可能性は2%程度しか無いと言われています。

転職を繰り返した結果として、行き場が無くて脱サラってパターンですと、さらにその数値は低くなるのが確実なので有りまして、勤め人として上手く働けないからと言って、脱サラしても上手くいかない可能性が高いのですから、少なくとも1年以上の準備期間が必要だと思います。

営業転職 コンテンツ一覧

新着記事