ベンチャー企業への転職

2022/8/15更新

ベンチャー企業への転職

学校を卒業していきなりベンチャー企業に就職するのは周りの反対も有るでしょうし、基盤が出来ていない状態では社会人一年生がベンチャー企業に入社しても、足手まといになる場合が多いのですが、一定の社会経験を積んだ状態になる転職の場合、名前の通った一流企業を目指すのも良いですが、思い切ってベンチャー企業への転職を果たすのも良いかもしれませんね?

良く言われる事にベンチャー企業への転職はハイリスク、ハイリターンで創業まもない状態で入社したベンチャー企業が短期間で急成長して、短い間での昇進や高い給与を受け取れる可能性が有りますが、逆に転職して仕事に慣れてきたと思ったら会社が倒産してしまう可能性も高いので有りまして、家族などの扶養親族が存在する場合や、住宅ローンを抱えている場合などは、極力避けたほうが良いのかも知れませんね?

私もかれこれ約20年近く前に、とある地方本社のベンチャー企業に転職したのですが運の良い事に、急成長を遂げる事が出来まして、入社後3年程度で管理職に昇格して年収は800万円を超えていましたが、一歩間違えていれば再度、転職先を探す羽目になったのかもしれません。

私の経験から書きますと、創業まもないベンチャー企業は特に総務、人事などのバックヤードの部門は充実していない、または全く存在しないような状態で有るのが一般的に多く、営業マンの立場で転職した場合ですと、カタログも会社案内も手作りのような物で、、とにかく何もかも無い状態で、有るのは会社を大きく成長させようとする情熱とアイデアだけである場合が多いと思います。

もし仮に大企業や歴史ある企業からベンチャー企業に転職した場合で考えますと、とにかくあらゆる物や事が出来ていない、不足している事にビックリすると思いますが、ここでそれを不満と感じてしまうのか、それとも自分の力で企業を大きくして自分ものし上がっていこうと考えるのか、本人の性格や気持ちの持ち方によって、ベンチャー企業への転職は成功か失敗かの分かれ目になると思います。

更に、成長まもないベンチャー企業に転職した場合、元々少人数で運営している事が圧倒的ですから、会社に何かを頼ろうと考えている人は、ベンチャー企業には転職しないほうが良いですし、自分の力を発揮して創業まもないベンチャー企業を大きく成長させる気持ちが無いと、転職は上手くいかないでしょうね?

追伸
特に大企業、名前の通った企業からベンチャー企業への転職の場合、対外的な信用とか相手の対応が大企業の時とまるで違うので、かなりびっくりする人が多いのではないかと思います。

有名企業在籍時には、社名を出すだけで簡単にアポイントが取れて、それなりの役職者に面談が出来ていたのが、ベンチャー企業に転職して同じ事を行おうとしても、受付で門前払いをされてしまう事が殆どになってしまう場合もあります。

自分の実力を試してみるには良い機会ですが、覚悟は必要って事です。

営業転職 コンテンツ一覧

新着記事