会社も色々転職では気を付けよう

2022/8/15更新

会社も色々転職では気を付けよう

私自身が転職経験者でしかも元々営業職の人間ですから営業職の転職特集のページを作って勝手な事を書いているので有りますが、十人十色と言いますか企業にも人格ならぬ企業格のような物が有りまして、これば人格の違いよりも大きな場合が有りまして、転職の時には気を付ける必要が有るので有ります。

さてこの企業の文化や雰囲気の違いってのは、業界で有ったり、成り立ちであったり、経営者の考え方が複雑に関与して成熟されるのでありまして、歴史が長い企業ほどすっかり社員一人一人に染みついて居るのでありまして、変わる事は不可能なのであります。

本題の転職の事なのですが、この会社も色々と言いますか、転職先の企業の文化や考え方、体質や経営者の考え方などを、知らないまま軽い気持ちで入社すると、後で偉い目に会う事が有るのでして、同じ営業職でも、ソリューション営業とでも言いましょうか、提案型、プレゼン型の営業を主体にする場合と、体育会系とでも形容される、能書きはいいから兎に角、一件でも多く営業に回って、売って来い! 売れるまで帰ってくるな! って両極の企業が存在しているので有りまして、同じような商品を販売している場合でも、企業によって全然やり方が違ったりする事が有るのです。

例えば体育会系の販売会社で優秀な成績を上げていた営業マンが、転職して同じような商品を販売する企業に転職したとしまして、そこがソリューション型、提案型を得意とする企業だったと致しましょうか?

転職した元体育会系の営業マンも新しい職場で売れていれば、まあ文化の違いはあっても大きな問題にはならないのですが、一時的にせよスランプに陥った場合はどうなるでしょうか?

体育会系の販売会社で有れば、とにかく行動量のみでカバーさせようとなるのですが、ソリューション型、提案型の場合は、行動の分析から始まって、プレゼン資料の点検、営業ツールの再作成など、頭の中でも原因を考えて対策を作って行動を起こして、営業不振をカバーしようと致します。

所が体育会系の営業マンの多くは、頭で考える訓練が出来ていない場合が多いもので、日報もちゃんと書きませんし、商談履歴を残す事も苦手な場合が多く、基本的には与えられた営業ツールや商材をそれこそ努力と根性で販売に走りまわるって事が染みついていますので、いざ、売上不振の原因を解明して対策を出せって上司に命令されましても、やった事がないので出来ない訳です。

逆の場合も、同じく営業マンは厳しいので有りまして、転職前にスマートな営業スタイルできっちり調査や提案書をしっかり作成する時間も確保出来て、実績を上げていたとしても、転職先の職場が完全に体育会系の販売会社だった場合には、社内で提案書やプレゼン資料を作成して営業活動に備えていたとしても、仕事をしていると上司は見てくれないで、さっさと営業に出発しろなんて叱咤が飛んじゃったりしますからね?

転職時に成功したとか失敗したとか色々ある訳ですが、勿論、営業職の場合は転職先で実績が出せなければ、退職せざるを得ないって事になるのですが、それ以外にも会社は色々な性格が有って文化が有って体質が有ってと・・・そんな部分で転職に失敗する事例も星の数ほど有るのです。

追伸
日本の老舗企業と外資系なんて、根本から考え方や仕事の進め方が違ったりするのでして、単に高給に引かれて転職したけど失敗したなんて事もざらですし、順能力みたいなものは、基本的には年齢を重ねる毎に低下してしまうのですから、中高年以上の転職程、気を付ける必要が有るのでは無いでしょうか?

20歳代で有れば逆に新しい考え方や文化を身に付けるって位に考えれば良いと思いますけどね?

では皆さまの転職活動が成功する事をお祈り申し上げます。

営業転職 コンテンツ一覧

新着記事