予感・直感・営業マン

2022/8/17更新

予感・直感・営業マン

長年営業の仕事をしていますと、予感力とか直観力を大切にしなくちゃなって思う事が多くなってきます。

初対面のお客と商談をしていまして、これは売れそうだな?とか売れても後々面倒な事になりそうな気がするとか、良くない予感ほど当たるって言いますが、それはその通りだと思いますね?

最近は、手間がかかったり泥沼のようになってしまう事を”はまる”とも言いますが、営業マンってのは何かとか、お客に対してはまってしまいますと、その影響は非常に大きいので有りまして、手を取られて他の仕事に影響が出てしまう事が、最終的には営業成績に直結してきますからね?

たとえば月末の売り上げの〆日近くになって売上が足りない時の見込み客との商談で、なんとなくこのお客は売らないほうが良いなって、直観が働きまして虫の知らせが有ったっとしても、数字に追われていますと、その声が聞こえなかったり、分かっていても無視して目先の数字に走ってしまう事が出てきてしまいます。

予感が外れれば良いのですが、さっきも書いたように良くない予感ほど当たるので有りまして、あとあと非常に手間がかかったりクレームになって最後は返品になってしまったりする場合だってあります。

そうなりますと、一時的に目先の売り上げが少々上がったとしても、あとで大きなしっぺ返しを食らうことになってしまいますね?

長く営業現場で営業マンとして働いている人であれば、長年の経験が蓄積されていますから、予感とか直感ってのは当たるものなのでありまして、自分のなかなか発する信号には敏感になっておく必要が有るのです。

営業コラム 第六部 コンテンツ一覧

新着記事