営業マンの仕事は勿論、売り込みたい商品を客先で説明なり売り込みなどの営業を行なって、買ってもらう事が仕事でありますが、世間話などの雑談を一切しないで、売り込み一本槍で売上を伸ばす営業マンもいれば、お客を雑談に引き込む事が上手で、いつの間にか営業に持ち込んでいる場合も有ります。
営業の仕事の場合は雑算(世間話)と営業活動の線引きが難しいところもありまして、一概に必要なのか不必要なのかを断定は出来ませんが、私の考えを書いてみようと思います。
営業マンが売り込みに客先を訪問いたしまして、相手が初対面の場合は商品を売り込む以上に自分を知ってもらう必要が有りますね?
人間の心理として少しでも知った人間からのほうが購入しやすいのは当たり前の話でして、その為に企業によっては個人のプロフィールを名刺に刷り込んで配ったりもします。
お客のほうもただ単に雑談(世間話)をしていても、心の底では相手が一体どんな人間なのかを自分なりに探っている所が有ると思いませんか?
ですから営業トークの中に世間話の要素は一定の割合で必要な場合が多いと思います。
ところで営業マンの方の中にはお客と世間話をしながら頭の中では、いつ話しの話題を商品の売り込みに切り替えるかを考えている場合が有りませんか?
世間話だけで話が終わってしまっては仕事になりませんので、どこかのタイミング(きっかけ)で話を商品の提案なり売り込みの営業活動に切り替えて、最終的には商品やサービスの販売に成功したいと思っていても、なかなか話題を切り替えるタイミングがつかめなくて、世間話が続いてしまう経験は無いでしょうか?
余りにタイミングが早すぎても逆に遅すぎても・・・・判別はその場の雰囲気とかお客の表情を伺いながら商談に切り替えるタイミングを考えている場合も多いのではないでしょうか?
あと、お客のほうも購入の意志が無くて世間話を続けている場合も有りまして、営業マンとお客の双方で世間話をしながら違う事を考えている場合も有りますね?
そのあたりの話題の切り替えは、ベテランの営業マンでもなかなか簡単には出来ない場合も多いのではないでしょうか?
もしも、いつも世間話で終わってしまって時間ばかりが費やされて営業活動になっていないようであれば、兎に角 単刀直入に用件に入ってしまうのも手かもしれませんよ?
営業マンに世間話は不要と割り切ってしまって、単刀直入に用件に入って売れればこんなに営業効率が上がるやり方は有りませんからね?