今回は営業マンの基本動作であります名刺交換のマナーについて考えて見たいと思います。
まあ中には名刺を持ち歩かない優雅な営業マンも稀には存在しますが、初対面の相手に対しては先ず名刺を出したり交換したりしますね?
新人の営業の方が始めて会社から名刺を支給されたときは何だか社会人として世の中に出て行く感じがして嬉しく思った人も多いのでは無いでしょうか?
※この名刺交換の仕草が板について来ますと、営業マンらしくなってきますし相手に与える印象も違ってきますので疎かには出来ない所作ですよね?
先ず、初対面の方に名刺交換を行う前に”はじめまして”って一礼してから名刺を出す場合と、名刺交換の際に頭を下げながら名刺を差し出す場合が有りますが、正式かどうかは分かりませんが名刺を差し出す前に先ず一礼してから、名刺交換に入るほうが良いと思っています。
これは、ながら作業って言いますか、ながら所作って言いますか初対面の相手に対して頭を下げて挨拶をする事と名刺交換の動作を一緒くたにしてしまうのは避けて、先ずは頭を下げて挨拶をしてから名刺交換を行うって意味で分ける方が良いと思うわけですが、非常に多くの営業マンが名刺交換と同時に頭を下げての挨拶になってしまっていると思います。
で、先に出すのは格下または営業マンの側から名刺を差し出しまして、相手から名刺を受け取る訳ですが、名刺交換を着座姿勢で行う事は無く、全て起立した状態で行う事は常識だと思います。
名刺交換の直後ですが、相手が名乗っても良く聞き取れなくて名刺に書いて有る名前も読み方が判らない場合は、その場で確認する必要が有りまして、後になっては聞き事が出来なくなっています。
例えばこんな風に
「申し訳有りません、お名前は何とお読みすれば宜しいですか?」って感じですね?
※最近はメールアドレスが刷り込んである名刺が増えていまして、名前をそのままローマ字読みで記載して有る場合が多いので、読めない場合にメールアドレスを見てみますと、読み方が分かる場合も多いです。
名刺交換をしてそのまま着座する場合は、名刺入れを自分の前に置いて名刺入れの上に相手の名刺を置きます。
これは、名刺入れは自分の名刺を入れて持ち歩く役割以外に、相手の名刺を座らせる座布団の役目を持っているのでして、お客が座る座布団とも言える訳ですから、革で出来た黒色又は茶色のしっかりとした名刺入れが望ましいと思います。
一対一の場合は交換した名刺を名刺入れに普通に重ねて置けば良いのですが、複数の場合は名刺を90度回転させた状態で場合によってはずらした形で相手の名刺を置くようにしまして、決して机の上にそのまま置いてしまう事はやってはいけませんし、それなら名刺入れの中に仕舞ってしまったほうが良いと思います。
あと相手の名刺の余白や名刺の裏などに覚書などを書き込む営業マンも居ますが、相手の見ている前ではやってはいけないですよね?
確かに相手の名刺に書いておきますと後で便利な場合が多いので、客先を出てから書き込むようにしましょうね?
追伸
詳しくは書きませんが官公庁の営業の場合、本人よりも名刺そのものが営業をするって事も有るそうです。
名刺だけ置いて帰って、枚数で勝負のような・・・・・別の機会が有れば書いてみたいと思います。