自腹を切る営業社員

2022/8/16更新

自腹を切る営業社員

様々な職種の中で営業マンほど自腹を切る事が多い職種は無いのでは無いでしょうか?

一言に自腹を切るといいましても、売上が上がらないので自腹を切って自社商品を購入する場合ですとか、顧客からの要望で何か購入する場合ですとか、お客との飲食代で接待交際費が使えないために自腹を切る事になってしまったり、実に営業マンが自腹を切る機会は多いわけです。

基本的に金銭的に自腹を切る切らないは営業マン個人の判断になってくる訳ですが、出来れば自腹を切らないでも営業職を続けて行きたいものです。

ではケース別に考えてみようと思います。

・売上が上がらないので自腹を切って自社商品を購入する場合

この場合は、売上が上がらないのが根本的な原因でありますが、営業社員が自主的に自社商品を購入する場合と、場合によっては上司からの無言の圧力で半強制的に自社商品の購入をせざるを得ない場合が有ると思います。
基本的には、自分の売上を達成、又は良く見せる為の自社商品の購入は絶対に止めるべきだと思います。

そんな手法を使っても、会社内の評価は絶対に良くなりませんし、次に同じ状態になってしまった時にも同じ事を繰り返す事になってしまいますので、自ら進んでも駄目ですし、無言の圧力があっても無視する事が大切だと思います。

・顧客からの要望で何か購入する場合
顧客から顧客の扱っている商品の購入を要望される場合ですが、もし顧客の要望を聞き入れなければ取引停止になるのでしたら、そんな関係は良くないですから、キッパリと断ったほうが個人的には良いと思います。
逆に、要望を断っても今までどおり取引が続けられるのであれば、個人の判断で購入しても良いと思えば、自腹を切って購入すれば良いのではないでしょうか?

・お客との飲食代で接待交際費が使えないために自腹を切る場合
最近は接待交際費を使えない会社が多くなっていますが、お客との商談が長引いてしまって昼にかかってしまった場合ですとか、喫茶店に入って打合せをした場合の支払いの場合に営業マンの自腹が発生してしまう事が有ると思います。

実はこんな時には自腹を切って相手の分まで払うのも手では有りますが、回数が多い場合は困ってしまいますので、会計の段階でさっさと「割り勘でいきましょう」って切り出してしまえば、割り勘になってしまう場合が非常に多いのです。

追伸
私自身、20年以上営業をやっていますが自腹を切った事は一度も無いのです。

営業コラム 第二部 コンテンツ一覧

新着記事